【ラグ・カーペットの選び方】サイズ別のおすすめ紹介

お部屋の印象を大きく左右するラグ・カーペット。適切なサイズを選ぶことで、空間をより快適に、心地よくおしゃれに演出することができます。

しかし意外といい感じにサイズを選ぶことって難しいですよね。 サイズ選びに失敗してイメージ通りにならなかった……という方も多いのではないでしょうか。

そんな失敗を予防すべく、今回はラグ・カーペットのサイズ選びのポイントと、お部屋のタイプ別に最適なサイズをご紹介します。

■ラグ一覧はこちら

目次

1. ラグ・カーペットのサイズを選ぶ際の考え方

ウィルトンラグboho

まずラグとカーペットの違いについてご説明します。

ラグ:主に3畳未満の大きさの敷きものを指します。 ソファ前やベッドサイドにて使用されることが多く、お部屋に部分的に敷かれます。

カーペット:ラグとは反対に3畳以上の部屋全体に敷く大きなサイズの敷きものです。 こちらは絨毯とも呼ばれます。 また敷きもの全体を表す言葉のため、ラグもカーペットの一種であるといえるでしょう。

ラグとカーペットの違いについて分かったところで、次にカーペットを選ぶ前に以下のポイントを考えてみましょう。

①部屋のサイズ

部屋の長さと幅を測り、カーペットが部屋に合うサイズであることを確認します。 また、カーペットがどれぐらいのサイズ感で、お部屋を覆うかをイメージしてみましょう。

②家具の配置

ソファやテーブルなどの家具の配置を考慮して、カーペットのサイズを決めます。 お部屋のインテリアや理想の雰囲気を決めながら、考えてみてください。

③用途

カーペットを敷く目的(保温、防音、装飾など)によって、選ぶサイズが変わります。

・床のキズ防止のため キズを防止するには家具の下まで敷けるカーペットをおすすめします。 どこまで敷くのかで適切なサイズは変わってきます。

・防音のため 子どもやペット、生活音など響くのを防止したい方は敷詰めカーペットはいかがでしょうか。 お部屋全体に敷けて、物を落としても衝撃を抑えてくれます。 また滑り止めをつけると、転倒防止にもなって安全ですよ。

次にお部屋ごとにおすすめサイズの選び方をご紹介します。

2. リビング用ラグ・カーペットの選び方

メレンゲタッチラグ

リビングは家族が集まる空間。 カーペットはリビングの中心的な役割を担うことが多いため、部屋のサイズに合わせて適切なサイズを選びましょう。 また普段のお部屋でも過ごし方によってサイズを選ぶことをおすすめします。

①ソファで過ごす時間が多い場合:1.5畳相当(130×190cm程度)のラグ・カーペット

ソファの上にいることが多いなら、そこまで大きなラグやカーペットは必要ありませんね。

1.5畳相当のラグなら、センターテーブルを置いてソファの足元をコンパクトに彩ることができますし、縦横の向きやセンターテーブルの位置によっては座るスペースもできます。

【クオリアルおすすめ】

②ソファも床座もバランスよく:2畳相当(190×190cm程度)のラグ・カーペット

センターテーブルを置いても窮屈にならず、床座で過ごすスペースも確保できます。 2畳相当のものは大きすぎず正方形のものが豊富で、スッキリとした印象の空間を作りやすいでしょう。

③床座で過ごす時間が多い場合:3畳相当(190×240cm程度)のラグ・カーペット

かなりゆったりとしたスペースが取れる3畳相当サイズ。
ラグの上で寝転んだり数人で座り込んだりと、充実した床座生活が送れそうですね。

3. 寝室用ラグ・カーペットのサイズ選び

ラグココン

寝室ではベッドサイドに敷くカーペットを選びましょう。 敷いておくことで朝起きてベッドから降りた瞬間のヒヤッと感を防いでくれます。 また床への衝撃も防止してくれるでしょう。

①ベッドサイドマットとして:1畳相当(100×140cm程度)のラグ・カーペット

1~1.5畳サイズのものがベッドの横に敷いた時のバランスが良いです。ベッドサイドを彩るアクセントとして、一番ベーシックなサイズといえます。

②ベッドサイドマットとして:1.5畳相当(130×190cm程度)のラグ・カーペット

ベッドサイドに敷きつつ、寝室のメインのカーペットとしても◎
ベッド下でくつろぐスペースもできますね。

【クオリアルおすすめ】

4. 子ども部屋・プレイルーム用のラグ・カーペット

キッズラグ

子ども部屋やプレイルームでは、汚れに強く、掃除がしやすい素材のカーペットを選ぶことが大切です。また、お部屋の遊びスペースを最大限に活用できるサイズを選びましょう。

①お部屋の中心に:1.5畳相当(130×190cm程度)のラグ・カーペット

 

十分遊べる広さのある1.5畳サイズ。

お手入れしやすい・防音などの視点だと洗えるラグ、またはジョイントマットがおすすめです。

②ベッドサイドマットとして:1.5畳相当(130×190cm程度)のラグ・カーペット

ベッドサイドに敷きつつ、寝室のメインのカーペットとしても◎ベッド下でくつろぐスペースもできますね。

【クオリアルおすすめ】

②お部屋の中心に:1.5畳相当(直径150cm程度)のラグ・カーペット

角型ラグとは違った雰囲気を楽しめる円形ラグ。
圧迫感がなくすっきりとした印象で、遊び心のある楽しい雰囲気にしてくれます。丸い形に子どもたちも遊ぶ手が止まらなくなること間違いなし?!

【クオリアルおすすめ】

5. ダイニングにおすすめのラグ・カーペットサイズ

ダイニングでは、椅子を出し入れするゆとりを考慮してサイズを選ぶことが重要です。また汚れても洗えてお手入れ可能なカーペットが良いでしょう。撥水ですぐ拭き取れるクッションフロアなどもおすすめです。

椅子を引くのに必要なスペースは75cmが基準とされているため、『テーブル幅+椅子を引く幅(75×2)』以上のサイズを選ぶようにしましょう。

①2~4人掛けのテーブル:2畳相当(180×180cm程度)のラグ・カーペット

2~4人掛けのダイニングテーブルだと180×180cm程度のサイズであればしっかり床をカバーすることができるでしょう。

【クオリアルおすすめ】

2.6人掛けのテーブル:220×250cm~程度のラグ・カーペット

6人掛けのテーブルでは220×250cm程度のゆったりと敷けるサイズを選ぶことをおすすめします。
またテーブルのサイズも様々ですので、ご家庭のテーブルに合ったサイズを検討し、上記は目安として参考にしてみてくださいね。

【クオリアルおすすめ】 ■ラグ一覧はこちら

6. まとめ

ラグ・カーペットは部屋の印象を大きく左右するアイテムです。 お部屋のサイズや過ごし方、用途に合わせて自身にぴったりなカーペットを選び、快適な空間づくりを楽しみましょう。

クオリアルは『インテリアで暮らしを豊かに』をコンセプトにロープライスでオシャレな家具を販売するオンラインショップです。 ご紹介した商品以外にも、組み立て簡単なベッドや1人がけソファ、おしゃれなラグや便利な収納家具など幅広く取り揃えています。 ぜひ一度覗いてみてくださいね。

《クオリアルショップはこちら→》https://www.qualial.shop/

 

この記事を書いた人 監修者

クオリアル 編集スタッフ

家具・インテリアオンラインショップ「クオリアル」の店舗スタッフ。 創業130年・ショップ運営15年のなかで培われたインテリアにまつわる豊富な知識を活かして、知っているともっとお部屋が素敵になる、インテリアコラムをお届けします! クオリアルショップはこちら

Related Articles

関連記事一覧

【ソファとラグのコーディネート】居心地の良い空間をつくるには?
ラグ・マット

【ソファとラグのコーディネート】居心地の良い空間をつくるには?

畳の上に敷くのは「上敷き」と「カーペット」、どちらが良い?  和室をおしゃれで快適にするコツ
ラグ・マット

畳の上に敷くのは「上敷き」と「カーペット」、どちらが良い? 和室をおしゃれで快適にするコツ

【ラグ・カーペットの選び方】サイズ別のおすすめ紹介
カーペット

【ラグ・カーペットの選び方】サイズ別のおすすめ紹介

【ラグとカーペットの違い】それぞれのメリットや選び方を徹底解説!
ラグ・マット

【ラグとカーペットの違い】それぞれのメリットや選び方を徹底解説!