【1万円台から買える】おしゃれで可愛いドレッサーおすすめ | 北欧・白系・椅子付きなどコスパ最強の人気デザインが勢ぞろい!

女性のお部屋にあったら便利な「ドレッサー」。メイク道具の収納場所やメイクスペースを確保出来てとっても便利なアイテムです。

しかし、ドレッサーは結構お値段がするもの。取り入れてみたいけれど、価格でなかなか手が出せないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そこで今回は1万円台から買える、安いのにでおしゃれで可愛いドレッサーのおすすめをご紹介。人気の北欧風、白・ホワイト系、韓国風などあなたのお部屋にぴったりなドレッサーが見つかるはず。可愛いだけでなく、大容量、ライト付き、椅子付きなど高機能な点にもご注目。

1万円以下で買えるドレッサー代替品や2万円以上の本格派ドレッサーもあわせてご紹介するのでぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

目次

★画像クリックで商品ページをチェック出来ます!

1.  ドレッサーは主に3種類! 使用場所に応じて選んで。

ドレッサーには様々なタイプがありますが、初心者さんは「ドレッサー」「ドレッサーテーブル」「ドレッサーワゴン」を抑えておけばOK! タイプによっておすすめの置き場所がそれぞれ異なりますので、普段メイクをする場所に応じて選びましょう。

①ドレッサー

ドレッサー白ホワイトコスパ最強安い1万円

鏡と収納スペースが一体化したテーブル。女性に人気なホワイトテイストやロココ調・プリンセス風など、フェミニンで華やかなデザインのものが多いです。リビングや寝室や洗面台やウォークインクローゼットなどの壁に沿って設置するのがおすすめです。

メリット

・天板が広く、収納スペースも多いためメイク道具を集約できる
デザイン性が高い。雰囲気が高まり、メイク中も気分が上がる
三面鏡タイプやライト付きのものを選ぶとさらにメイク効率がUP

・身支度が一か所でできてスムーズ&生活動線が快適に

デメリット

・白いデザインのものが多いため、汚れが目立つ
→木目調デザインのものもあります!
・場所を取る
・存在感が出てしまう

■ドレッサー一覧はこちら

②ドレッサーテーブル

ドレッサー白ホワイトコスパ最強安い1万円

天板を持ち上げると鏡が収納されており、ドレッサーとしても使えるテーブル。天板下にはメイク道具が収納でき、ドレッサーにも劣らない高機能なアイテムです。ロースタイルのアイテムが多く、お部屋の中心やテレビ前など、通常のローテーブルのような感覚で好きな場所に置くことができます。

メリット

・テーブルとしてもドレッサーとしても使えて、省スペース
・インテリアに馴染みやすいデザイン
・収納力が高い。すぐテーブル下に物を隠せる。
・身支度が一か所で完結し、時短になる
・サブドレッサーにもおすすめ

デメリット

・テーブルの片付けをしないとメイクスペースとして使えない
・組み立てがやや複雑
・床に座ってメイクをしないといけない。テーブル下に足を入れづらい。

■ドレッサーテーブル一覧はこちら

③コスメワゴン

ドレッサー白ホワイトコスパ最強安い1万円

コスメボックスにキャスターがついている、ワゴンタイプのコスメボックス。 コスメボックスよりも大容量だけど移動も簡単で、好きな場所でメイクをすることができます。

メリット

・ソファに座ってなど、好きな場所でメイクが出来る
・引き出しが多く、小物も収納しやすい

・キャスターを取り付けるだけで完成するアイテムも多い
・普段はサイドテーブルとしても使える

デメリット

・キャスター跡がつく恐れがある
・コスメワゴンの高さに自分が合わせる必要がある。スツールは付属していないものが殆ど
・SNS映えするようなデザインのものは少ない

■コスメワゴン一覧はこちら

2. 【1万円台から買える】ドレッサー(椅子・スツール付き)おすすめ

クオリアルでお取り扱いのドレッサーは全て椅子・スツール付き! シンプルデザインから、LEDライト付き、三面鏡タイプなどこだわりのメイク空間が1万円台で叶います。

■白・ホワイト系ドレッサー

[幅70] 猫脚ドレッサー LEDライト付き スツールセット Lily

¥12,999~(税込)

ドレッサーとしても、デスクとしても使える2WAYドレッサーデスク。 ワンルームや狭いお部屋にも起きやすいコンパクトなデザインです。 おしゃれなスツールも付いてくるドレッサーセットは新生活にもオススメ。 天板の下には収納空間があるので、 コスメ収納やジュエリー収納スペースとして活躍します。

商品ページを見る

[幅70] 猫脚ドレッサー スツールセット Blanche

¥14,990~(税込)

ロマンティックな丸いミラーに猫脚を組み合わせた、エレガントなホワイトカラーのドレッサー。 モダンフレンチなデザインは可愛さだけでなくシックな雰囲気も兼ね備えており、色々な年代の女性が使いやすく、様々な部屋のテイストに合わせやすい。 引出し付きで細々したメイク道具も整理整頓できます。

商品ページを見る

[幅70] 猫脚ドレッサー スツールセット Lily

¥16,990~(税込)

女性らしく優雅なフォルムがロマンティックなお部屋にしてくれるドレッサー。 小さな頃からの憧れを形にしたようなデザインは、メイクの度に気分が上がります。 コンパクトなサイズなので一人暮らしやワンルームの方におすすめ。

商品ページを見る

[幅75] 三面鏡 猫脚ドレッサー スツールセット Rose

¥17,990~(税込)

繊細な曲線が際立つエレガントなドレッサー。 シンプルなのでインテリアにも馴染みます。 また天板に広々奥行きがあるので、デスクとの兼用もおすすめ。

商品ページを見る

[幅75] ウェーブミラードレッサー スツールセット LEDライト付き・なし

¥19,990~(税込)

韓国インテリアで大人気のウェーブミラーをドレッサーに。 用途に合わせて選べるLEDライトありorなし。 シンプルな白と波のような形をしたミラーの組み合わせが控えめな可愛さで、 北欧インテリアやモノトーンインテリア、ホワイトインテリアにグレーインテリアなど… 今流行りのどんなお部屋にも合わせやすいドレッサーです。

商品ページを見る

■LEDライト付きドレッサー

[幅70] 猫脚ドレッサー LEDライト付き スツールセット Blanche

¥17,990~(税込)

ロマンティックな丸いミラーに猫脚を組み合わせた、 エレガントなホワイトカラーのドレッサー。 モダンフレンチなデザインは可愛さだけでなくシックな雰囲気も兼ね備えており、 色々な年代の女性が使いやすく、様々な部屋のテイストに合わせやすい。 引出し付きで細々したメイク道具も整理整頓できます。

商品ページを見る

[幅70] 猫脚ドレッサー LEDライト付き スツールセット Lily

¥18,990~(税込)

女性らしく優雅なフォルムがロマンティックなお部屋にしてくれるドレッサー。 小さな頃からの憧れを形にしたようなデザインは、メイクの度に気分が上がります。 コンパクトなサイズなので一人暮らしやワンルームの方におすすめ。 LEDライト付きなので、薄暗い場所でも顔全体をしっかりと照らしてメイクの時間を快適に。

商品ページを見る

■北欧・ナチュラルなお部屋に馴染むナチュラルなドレッサー

[幅51] ドレッサーデスク スツールセット LEDライト付き・なし More

¥13,990~(税込)

ドレッサーとしても、デスクとしても使える2WAYドレッサーデスク。 ワンルームや狭いお部屋にも起きやすいコンパクトなデザインです。 おしゃれなスツールも付いてくるドレッサーセットは新生活にもオススメ。 天板の下には収納空間があり引出しもあるので、 コスメ収納やジュエリー収納スペースとして活躍します。

商品ページを見る

[幅67] ドレッサーデスク スツールセット LEDライト付き・なし More

¥15,990~(税込)

ドレッサーとしても、デスクとしても使える2WAYドレッサーデスク。 ワンルームや狭いお部屋にも起きやすいコンパクトなデザインです。 おしゃれなスツールも付いてくるドレッサーセットは新生活にもオススメ。 天板の下には収納空間があり引出しもあるので、 コスメ収納やジュエリー収納スペースとして活躍します。

商品ページを見る

3.【1万円台から買える】ドレッサーテーブルおすすめ

ドレッサーを置く場所がない一人暮らしさんなど、狭いお部屋のドレッサーに特におすすめ! インテリアに馴染むすっきりとした見た目で、どんなお部屋にも取り入れやすいです◎

[幅80] ドレッサーテーブル ミラー角度調節可能 Clara

¥11,990~(税込)

テーブルとドレッサー、2つを1台にまとめた 省スペース設計のドレッサーテーブル「クララ」。 大きなミラー付きで、食事や作業をするときはテーブル、 お出かけ前はミラーを立ててドレッサーとして使える便利な2WAY仕様。 トレー収納・サイド収納・オープン収納の3タイプの収納スペースに コスメやメイク道具、アクセサリー、美容家電、ネイル…など まとめて収納できます。

商品ページを見る

[幅75/95] ドレッサーテーブル ミラー角度調節可能 LILIO

¥17,990~(税込)

普段は食事や仕事用のテーブルとして使いつつ、 大きなミラーでメイク&ヘアセットをすることもできる、 1台2役のドレッサーテーブル「リリオ」。 メイク用品やアクセサリー、ネイル用品などしっかりとしたものから、 ヘアスプレーや化粧ボトルなどの背の高いもの、 ヘアアイロンやコート、美顔器などの美容家電まで収納OK!テーブルドレッサーとしても使えるので、ワンルームや一人部屋などにもぴったりのアイテムです。

商品ページを見る

[幅67-122.5] 伸縮式ドレッサーテーブル LEDライトつき 半完成品

¥19,990~(税込)

幅が(約)67cm〜122.5cmまで調節できる! LEDライト付きの伸縮式ドレッサー。 ライトは暖色、自然光、寒色の3種類の光と明るさを調整できるので、シーンに合わせてメイクが可能。 北向きの暗い部屋や、間取りの関係で陽が差し込まない室内でも光を味方につけられます。

商品ページを見る

4.【1万円台から買える】コスメワゴンおすすめ

メイクする場所を固定したくないという方には、コスメワゴンおすすめ! キャスター付きでどこでも好きな場所でメイクができちゃいます。普段はサイドテーブルとしても使えるのも便利です。

[幅62] コスメワゴン ミラー角度調節可能 半完成品

¥11,990~(税込)

コスメからヘアメイク道具、アクセサリーまで 身支度に必要なものが全て収まる大容量コスメワゴン。 鏡の角度は無段階調節が可能。 身長や座る場所の高さに合わせて調節できるので 肝心のお顔が鏡に映らない…なんて心配もありません。

商品ページを見る

[幅62] LEDライト付きコスメワゴン ミラー角度調節可能 半完成品

¥14,990~(税込)

コスメからヘアメイク道具、アクセサリーまで 身支度に必要なものが全て収まる大容量コスメワゴンに、女優ライトをプラス。 暖色、自然光、寒色の3種類の光と明るさを調整できるので、シーンに合わせてメイクが可能。 北向きの暗い部屋や、間取りの関係で陽が差し込まない室内でも光を味方につけられます。

商品ページを見る

[幅45] コスメワゴン キャスター付き 半完成品

¥11,990~(税込)

コンパクトなのに大容量収納なコスメワゴン。 大きなミラーと沢山の引き出し収納で使い勝手も◎ お手持ちのメイク道具や、メイクに必要なアイテムを 全て収納することができます。 ダストボックスやティッシュケースの収納も付いているので ワゴンが汚れることもありません。

商品ページを見る

5. 【2万円以上】ハイクオリティーなドレッサーおすすめ

少しお値段はしますが、その分ハイクオリティー! 長く使えるドレッサーをお探しなら、2万円以上のミドル価格・ハイ価格帯もチェックしてみてくださいね。

[幅90] 三面鏡 猫脚ドレッサー スツールセット PiPi

¥24,990~(税込)

オーバルミラーに3面鏡、ウエーブしたシルエットなど、女子のときめきを詰め込んだドレッサー。 デザイン性だけでなく実用性も兼ね備えているため毎日のメイクもはかどります。

商品ページを見る

[幅90] 三面鏡 猫脚ドレッサー LEDライト付き スツールセット PiPi

¥29,990~(税込)

オーバルミラーに3面鏡、ウエーブしたシルエットなど、 女子のときめきを詰め込んだドレッサー。 デザイン性だけでなく実用性も兼ね備えているため毎日のメイクもはかどります。 LEDライト付きなので、薄暗い場所でも顔全体をしっかりと照らしてメイクの時間を快適に。

商品ページを見る

[幅75][丸型/正方形] LEDライト付きドレッサー スツールセット

¥24,990~(税込)

3種類の調光が可能なLEDライト付き女優ドレッサー。 ミラーには顔をすみずみまで照らしてくれる高輝度のLEDライトが付いており、気分はまるで女優さん。 暖色、自然光、寒色の3種類の光と明るさを調整できるので、シーンに合わせてメイクが可能。北向きの暗い部屋や、間取りの関係で陽が差し込まない室内でも光を味方につけられます。

商品ページを見る

[幅75] 三面鏡 猫脚ドレッサー LEDライト付き スツールセット Rose

¥24,990~(税込)

繊細な曲線が際立つエレガントなドレッサー。 色々な角度からメイクやヘアスタイルをチェックできる三面鏡。 両サイドの鏡は好きな角度に固定できます。 LEDライト付きなので、薄暗い場所でも顔全体をしっかりと照らしてメイクの時間を快適に。

商品ページを見る

[幅39] 2WAY全身鏡&ドレッサー コンセント付き スツールセット

¥27,990~(税込)

1台2役の全身ミラー&ドレッサー。 ヘアメイクから全身のコーディネートチェックまで 全てがこれ1台で完結し忙しい朝の準備も時短できます。 横幅は39cmのスリム設計となっているので ワンルームや1人暮らしの方にもオススメです。

商品ページを見る

[幅115] シャビーシックな三面鏡 猫脚ドレッサー スツールセット 引き出し付き Segreta

¥96,990~(税込)

シャビーシックテイストで統一されたアンティーク調家具シリーズ「セグレータ」 味のあるグレイッシュホワイトの上品な雰囲気が幅広い年代の女性に選ばれています。 昔から人気のあるリボンやリーフなどのモチーフをアンティーク調の装飾として施し、クラシカルな猫脚で可愛さをプラス。 木材は世界三大銘木と言われ高級家具などにも用いられている『マホガニー』を使用。 こちらはドレッサーとスツールのお得な2点セットです。

商品ページを見る

6. 【1万円台以下】とにかくコスパ重視なドレッサー・コスメボックスおすすめ

機能性や収納力はこれまで紹介した商品に劣りますが、最低限のメイクスペースを作りたいだけならとっても使いやすいドレッサー・コスメボックスのお取り扱いもあります。使用したい場所や収納したい量に応じて、これらも選択肢のひとつにしてみてくださいね。

[幅42.5] コスメワゴン キャスター付き

¥8,590~(税込)

見た目はまるでドレッサー!?大容量のコスメ収納ワゴンが登場★ ヘアメイクやアクセサリー、美容家電までラクラク収納 天板裏には大きな鏡が付いていて、顔全体からデコルテまで映るので メイクはもちろん、ヘアセットにも使えて便利。

商品ページを見る

[幅27] コスメボックス 三面鏡付き 完成品

¥7,490~(税込)

ドレッサーのような機能と収納力のあるコスメボックス。 トレイや引き出しがカスタムできるので、自分好みの設定にすることも可能です。デザインやカラーも 大人女子のインテリアにぴったりで落ち着いた雰囲気になっています。

商品ページを見る

7. ドレッサー選びのよくあるQ&A

Q1: ドレッサーを選ぶときに一番大事なポイントは何ですか?

A: サイズ感と収納力が重要です。お部屋の広さや収納したいものの量にあわせて選ぶと後悔しません。 また、周りのインテリアに馴染むデザイン性かどうかも確認しておきましょう。

Q2: 北欧風やホワイトインテリアのお部屋には、どんなドレッサーが合いますか?

A: 北欧風のお部屋にはナチュラルな木目調デザインや、装飾が少ないシンプルなホワイト系のドレッサーがおすすめです。 ホワイトインテリアには清潔感のある白系のドレッサーが合います。猫脚やアンティーク調など、さりげなくフェミニンな要素を取り入れるとより女性らしさが引き立ちます。

Q3: 椅子付きドレッサーと椅子なしドレッサー、どちらがおすすめですか?

A: 長時間のメイクやスキンケアをするなら椅子付きがおすすめです。 お部屋のスペースが限られているなら、ドレッサーテーブルなど椅子なしタイプの方がコンパクトに使えます。

Q4: ドレッサーのミラーは大きい方が良いですか?

A: ミラーが大きいほど全体のバランスを見やすく便利ですが、置き場所によっては圧迫感が出ることもあります。お部屋の広さと用途に合わせて選びましょう。

Q5: 1万円台のドレッサーでも長く使えますか?

A: 高級なドレッサーに比べると、素材や組み立て方次第で耐久性に差がありますが、取扱説明書に掛かれている注意を守って使用すれば十分長く使えます。 日頃から物を入れ過ぎない・乱暴に扱わないように気を付けましょう。

Q6: コンパクトドレッサーは収納力が足りないですか?

A: 小さい分収納は限られますが、テーブル上を活用したり、引き出しや仕切りの工夫で十分整理できます。 メイク道具が多い方はワゴンなどを併用すると便利です。

Q7: ドレッサーの高さはどれくらいが使いやすいですか?

A: 一般的には70〜75cm前後が座って使いやすい高さです。椅子の高さとのバランスも確認しましょう。

Q8: ドレッサーのテーブルの広さはどれくらいが使いやすいですか?

A: 横幅50cm×奥行40cm以上あると、最低限コスメを広げてメイクができます。 ゆったり使いたい場合は60cm以上の横幅があると安心です。

Q9: 組み立て式のドレッサーは難しいですか?

A: 高機能な商品になるほど時間がかかりますが、説明書通りに進めれば問題ありません。 不安な方は完成品を選んだり、レビューで「組み立てやすさ」を確認すると安心です。スタッフに問い合わせるのもおすすめです。

Q10: ドレッサーを置くおすすめの場所は?

A: 自然光が入りやすい窓際が理想です。スペースが限られている場合は、壁沿い・ベッド横・クローゼット近くなどもよく選ばれます。 コスメワゴンの場合はソファ横に置くという使い方も人気です。

Q11: ドレッサーを長く綺麗に使うためのコツは?

A: 化粧品の汚れをこまめに拭き取り、引き出しには仕切りを使って整理するのがおすすめです。 木製なら定期的に乾拭きすると美しさを保てます。

8. まとめ

この記事のおさらい
 ドレッサーは主に3タイプ。定番の「ドレッサー」、テーブル兼用の「ドレッサーテーブル」、移動可能な「コスメワゴン」がある
 1万円台からでもおしゃれ&高機能なドレッサーが手に入る
  クオリアルのドレッサーは、北欧風、ホワイト系、韓国風など、デザインやカラーが豊富!
 2万円以上なら長く使える本格派も。 素材・デザイン・機能性が高く、長期使用を考えるなら中〜高価格帯もおすすめ。

 ワゴンやコスメボックスなど、1万円以下で使えるコンパクトアイテムも選択肢

ドレッサーといっても定番タイプからテーブル兼用、コスメワゴンまでさまざま。
1万円台から手に入るおしゃれで高機能なものも多く、LEDライトや三面鏡、スツール付きなど理想のメイク空間を叶えられます。

クオリアルなら、北欧風・ホワイト系・韓国風などインテリアに合わせたデザインも豊富で、自分の部屋にぴったりな一台がきっと見つかるはず。この記事を参考に、毎日の身支度をもっと快適にしてくれるお気に入りのドレッサーをぜひ見つけてみてくださいね。

クオリアルは『インテリアで暮らしを豊かに』をコンセプトにロープライスでオシャレな家具を販売するオンラインショップです。 ご紹介した商品以外にも、組み立て簡単なベッドや1人がけソファ、おしゃれなラグや便利な収納家具など幅広く取り揃えています。 ぜひ一度覗いてみてくださいね。

《クオリアルショップはこちら→》https://qualial.shop/

 

この記事を書いた人 監修者

クオリアル 編集スタッフ

家具・インテリアオンラインショップ「クオリアル」の店舗スタッフ。 創業130年・ショップ運営15年のなかで培われたインテリアにまつわる豊富な知識を活かして、知っているともっとお部屋が素敵になる、インテリアコラムをお届けします!
【この著者の記事一覧】

Related Articles

関連記事一覧

【1万円台から買える】おしゃれで可愛いドレッサーおすすめ | 北欧・白系・椅子付きなどコスパ最強の人気デザインが勢ぞろい!
収納

【1万円台から買える】おしゃれで可愛いドレッサーおすすめ | 北欧・白系・椅子付きなどコスパ最強の人気デザインが勢...

ドレッサーは必要? 置き場所がない時の代わりは? コスメ収納各種のメリットデメリット、おすすめをご紹介
収納

ドレッサーは必要? 置き場所がない時の代わりは? コスメ収納各種のメリットデメリット、おすすめをご紹介

収納家具の種類は? どこに何の収納を使うべき? おすすめ収納をお部屋・目的別にまとめてご紹介
収納

収納家具の種類は? どこに何の収納を使うべき? おすすめ収納をお部屋・目的別にまとめてご紹介

小学生の子どもが片づけやすい収納にはどんなものがある? すっきり片付くアイデア集
収納

小学生の子どもが片づけやすい収納にはどんなものがある? すっきり片付くアイデア集

【24~42V / 小・中型向け】テレビ台の選び方やレイアウト例、おすすめをご紹介
収納

【24~42V / 小・中型向け】テレビ台の選び方やレイアウト例、おすすめをご紹介

「クローゼットがない」「洋服が入らない」にはハンガーラック収納! 選び方とおすすめアイテム・活用術
収納

「クローゼットがない」「洋服が入らない」にはハンガーラック収納! 選び方とおすすめアイテム・活用術